関心空間の糞袋

関心空間から移行した内容(当時の不完全な記録)

や、ワタイも、実は持ってましたけどな、

某所で話題にしたので、別件で古いネガを引っ張り出したついでに、

思わず一緒に当時の撮影分をスキャンして載せてみる。

(ネガの退色を適当に補正して、かつ載るようにファイルサイズは小さくした)

ルビテル166ユニバーサルの新品が、新聞広告の”男の通販”とかで売って(10K未満)いた時代・・・。

職場で新聞を開いた同僚が目ざとくみつけて、見事にそそのかされた、当時の自分。

申し込んで届いたのは、これと同じ1セットだったと思う。

いろいろ文献で知ってはいたつもりだが、実物を見ると、ロシア製品ならではのインパクトは強烈だった。

で、写してみたのだが・・・

ファインダーレンズのイメージサークルが小さいのか、視野がケラれてるうえに(※下に追記あり)、

カメラを真っ直ぐ向けても、視界がスクリーンの中央に映らない、偏心あり(これは個体差だったのかも)。

どうやっても、うまく収まらない、不思議な(苦笑)付属ケース。

落ちる構造になっている、としか解釈できないレンズキャップ。

とまあ、ことごとく撮影の楽しみを阻害する要素ばかり目についた。

・・・で、肝心の描写だが。

ボケはグルグル(いかにもトリプレット的な)のトゲトゲだが、

ピントさえ合えば鮮鋭で、色合いも目立つような癖は無く、

値段以上に良好だった。

しかしまあ、コレは持っておきたいほどの物品ではないなあ、と、

結局は職場で売却した。

やっぱり、共同所有に乗ってこなかった同僚は利口だったな・・・

(この悪友とは、この事件以前にリコレフやフジペットを”二人でシェアした”前科があるのです)

※09.03.06.更新と追記、

>スキャンして載せてみる。

もう1枚追加した。

>ファインダーレンズのイメージサークルが小さいのか、視野がケラれてるうえに、

元ネタになったと言われている某社の某機種と同じく、

反射ファインダー式の接眼レンズ中央部分のみを、

無理やり焦点板に加工したような構造のため、

そういう見え方になっていたのでは、と、いま考えた。

や、ワタイも、実は持ってましたけどな、の画像

や、ワタイも、実は持ってましたけどな、の画像

や、ワタイも、実は持ってましたけどな、の画像